みなさん こんにちは\(^o^)/
鳥取県介護福祉士会会員 現在病院のリハビリテーション課で働いている「表健夫」と申します‼
働き始めて早13年・・・。もともとおっさん顔だった容姿に、やっとこ年齢が追い付いてきました‼(嬉しいのやら悲しいのやら)
仕事場では主に精神科の皆さんと園芸活動を行ったり、認知症治療病棟で患者さんのリハビリのお手伝いをさせて頂いています。日々この人はどんな気持ちで居るのか、どのような環境が、どんなアプローチが、安心・快適に繋がるのかを考え活動に取り組んでいる真最中です。
あんまり考え過ぎても私の頭はすぐにオーバーヒートしてしまうので、気分転換によくボウリングに行ってます。(気分転換と書いていますが、実際はかなりディープにハマっています)
気分転換という意味では、介護福祉士会で行われている研修会や講演会なども良い気分転換になります。「え〜、なんか難しい事ばかり話しててつまらなそう〜。」なんてイメージ持ってるあなた‼損してますよ〜。
まず訳の解らない内容なら、会そのものをしないでしょう‼(たぶんですが)仕事に関わる事だから全く解らないって事もないし、逆に、「解らない」「今まで知らなかった」なんて事が有ったらラッキーです。知ることが出来たんだから。他にも色々と感じることが有ると思います。
騙されたと思って、今まで参加してなかった方、県士会を知らなかった方、1度で良いから一緒に学んでみませんか?新しい何かが見つかるかも?効果は未知数(このネタ知ってるかな?)