今日で2月が最後!ほんと早い。
なにしてたのか覚えてないけど、きっと仕事してた…ハズ。来年度に向けて決算書や予算書作ったり、事業計画を作成中。数字見てるともう…眠くて眠くて…。担当になったばかりのころは会計が嫌いだったんですが、最近は要領をつかんできて(やっとかよ)数字がぴったり合った時のスッキリ感!「ほらー、合っとるわ」って静かにドヤ顔してます。何年もこの仕事したら怖ーいお局になるのかな…。(既になってる…)
この前、鳥取のカフェでこんなスイーツ食べました。赤い果実のワッフル。うまーーー。幸せ。どんな仕事も必要なんだけど、人を幸せにする仕事・笑顔にできる仕事ってすごいなと思います。もちろん介護福祉士もその中のひとつ。
人間の究極の幸せは 人に愛されること、 人にほめられること、 人の役に立つこと、 人から必要とされることの4つだという記事を読みました。介護の仕事ってこれに当てはまること多くて、そこにやりがいを感じるのだと思います。ある人に「ありがとうって言われて嬉しいからっていうのが、介護の魅力っていうのは違うと思う」と言われてずっとモヤモヤ。言い返せなかった言葉足らずな自分にモヤモヤ。でもやっぱり間違ってない。介護の仕事はありがとうや笑顔に溢れたステキな仕事。ここはぶれずにいよう、そう感じた2月の最後の日。今日も1日頑張りましょう。