今更ですが、8月に西部地区で会員交流会を行いました。メンバーはファーストステップの修了生と青年部。(西部の理事さんと副会長も来る予定だったんですけど、ドタキャンされたよー泣)資格取得の意味やこれからの青年部について米子の街について…初対面のメンバーもいたんですが、すぐに打ち解けて盛り上がってました。これって介護福祉士のコミュニケーション力だと思うんですよね。毎日人と接する仕事をしているから自然と笑顔や社交性や会話する力が身について、日常生活でも生かされる。みなさんさすがです。村田さんは広島でパネリストをするから緊張してましたね。いつもの調子でいいから自然体で熱い想いを発信して欲しいです。
そのブロック研修会の広島大会があと3週間になりました。開催県の事務局さんや役員さんは大変だろうなぁ。去年はこのブログを読んでくれてた廣山事務局長さん元気かなー。もし開催県が鳥取だったらと考えるとぞっとしますね。数年前、全国大会よくやったなぁー。
9月も後半戦。朝晩と昼間の気温差が大きく体調を崩しやすい気候ですが、みなさん元気に頑張りましょうー♪
広報委員M