鳥取県鳥取市|一般社団法人鳥取県介護福祉士会の公式ホームページへようこそ!
令和2年度研修情報
介護のイメージ変革プロジェクト
活動報告
青年部UP!
DCAT・委員会事業内容
会員募集
賛助会員について
ブログ
よくある質問
会員メッセージ
各種事業・研修会情報(外部団体主催)
情報公開
届出様式(日本介護福祉士会へ提出)
サイトマップ
http://tottori-kf.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
鳥取県介護福祉士会
〒689-0201
鳥取県鳥取市伏野1729-5
鳥取県立福祉人材研修センター内
TEL:0857-59-6336
FAX:0857-59-6341
────────────────
◆介護福祉士の職業倫理と
資質の向上
1.県研修会
2.基本研修
3.ファーストステップ研修
4.実習指導者研修
5.介護福祉士国家試験模擬試験
(筆記)
6.技能実習指導者講習会
────────────────
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年04月
会計作業
2015-08-28
今日はまじめに会計作業してます。←毎日まじめですよ。
科目がたくさんあって嫌になります。もうなんでもいいだろ!って思いながら、間違えないように慎重にしてます。午前中で疲れたから、甘いものが食べたいです…。
独り言⑯
2015-08-25
今日は研修の荷物を引き取りに行ったり、次の研修の準備をしたりしています。
車に荷物を積もうとしていると、さっと積んでくれる優しい人が…。こういうさりげない気遣いとか優しさっていいですね。私もそんな人になりたいです。
移動のお供はファミマのコーヒー。
あぁ食欲の秋が怖いです…。
独り言⑮
2015-08-24
おやつの時間になりました。
私の好きなケーキはチーズケーキとフルーツタルトです。←誰も聞いてない
ここのコーヒーは氷がコーヒーが凍らせてあって溶けても薄まらない!
あーいつも月曜日は猛烈に仕事してしまって、疲れます。
ペース配分は大事ですね。
発送作業
2015-08-21
会員さんへ日介ニュースを発送しました。
2か月に1度の730名分を超える発送は、けっこう大変です。私だけではできないので、他のスタッフの手を借りても丸1日はかかります。介護ロボの開発が進んでいるようですが、発送ロボもできないかなぁと考える今日この頃です。
今日は金曜日。パーッと飲みたいですね!笑
独り言⑭
2015-08-20
先日、米子からの帰りに海がきれいだったので寄り道。
川と海が混ざるところで魚がたくさん飛んでて、なんだか不思議な景色でした。
59
60
61
62
63
64
65
66
67
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
令和2年度研修情報
|
介護のイメージ変革プロジェクト
|
活動報告
|
青年部UP!
|
DCAT・委員会事業内容
|
会員募集
|
賛助会員について
|
ブログ
|
よくある質問
|
会員メッセージ
|
各種事業・研修会情報(外部団体主催)
|
情報公開
|
届出様式(日本介護福祉士会へ提出)
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人 鳥取県介護福祉士会>> 〒689-0201 鳥取県鳥取市伏野1729-5 鳥取県立福祉人材研修センター内 TEL:0857-59-6336 FAX:0857-59-6341
Copyright © 一般社団法人 鳥取県介護福祉士会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン