本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

理事会準備中

2021-11-18
毎日慌ただしく過ぎていき、もう理事会が迫ってきていた!焦って資料作ってます。もっと余裕のはずだったのに…
手足口病が全国的にも鳥取も流行っているらしいのですが、見事に我が子も感染し、手足口にブツブツが…。大人が感染するとひどいらしいのでかなり気を付けていました。手洗い過ぎてガッサガサで、資料がなかなかめくれません。
昨日は日介の会員システムの説明会。ZOOMにも少し慣れてきましたね。月曜日のオンライン理事会も笑わないように頑張ります!

あ…

2021-11-04
車から買い物したものを下ろそうとしたらプチトマトがコロコロと…
こんなマンガみたいなことあるんですね。マンガだとここで爽やかなイケメンが拾ってくれて、お礼を言おうと思ったのに足早に去るイケメンにひとめぼれするって展開なんでしょうけど、そんなこと全く起きませんでした。
先週は東部地区プチ理事会をひっそりと行いました。急な声掛けだったのに4人も参加してくれて、今後の会の活動について話し合い(?)ました。三橋元会長が村田理事に助言してたのを見てついつい笑いが。人が真面目に話してると笑ってしまうこの性格をなんとかしたい…。とりあえず楽しかったです。コロナも落ち着いてきたし、感染対策して忘年会ができたらいいなぁ。

発送作業

2021-10-22
技能実習指導員講習のテキストや模擬試験の受験票を送る準備をしています。
なんだか懐かしいなぁ…と久しぶりの発送作業を楽しんで(?)います。
打ち合わせや出前講座で出かけていたから、一週間があっという間。
来週も忙しくなる予感。頑張るぞ――。
来週の週末は楽しみなイベントが。ふふふふ
 

秋の夜長に

2021-10-14
事務局の夜です。
事務局の仕事って事務作業をこなすだけじゃなくて、研修があれば問い合わせに答えないといけないし、それが間違った情報にならないように日々勉強中。所々分からないワードは調べたり、どうしても納得いかない時や理解に苦しむ時は大塚会長やちょい悪の人に聞いたり。私の場合、すぐに聞くんじゃなくて、自分で考えて確認したいから読み込むのに時間がかかります。なので子供たちが寝静まった夜にひっそりと読んでいます。マニュアルを片手に今日もお酒が進みます。

青年部打ち合わせ

2021-10-13
今日の午前中は青年部の打ち合わせ。
コロナで2年間活動が出来てませんでしたが、制限も少し緩和されてきたことだし、そろそろ活動するか!と今後の予定を話し合いました。これからどんな活動をするのかお楽しみに!
3年ぶりに会った西村部長の胸筋がパンパンでした。久しぶりに話せて(在宅ワーカーは基本無言…)楽しい時間でした。西村部長ありがとうございました。
一般社団法人 鳥取県介護福祉士会
〒689-0201
鳥取県鳥取市伏野1729-5
鳥取県社会福祉協議会
TEL:0857-59-6336
FAX:0857-59-6341

◆介護福祉士の職業倫理と資質の向上
1.県研修会
2.基本研修
3.ファーストステップ研修
4.実習指導者研修
5.介護福祉士国家試験模擬試験 (筆記)
6.技能実習指導者講習会 


1
0
6
2
4
8
TOPへ戻る